EIMEI.TV 配信拡大!!パソコンサイトOPEN!! 
にて『株式投資のイロハ! Eimei for スゴ得』配信中※NTTドコモ android/iPhone対応
KDDI月額サイト『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※KDDI android/iPhone対応
にて『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※SOFTBANK android/iPhone対応

Entries

02月01日 個別銘柄情報 [2714]プラマテルズ

[02月01日更新]

プラマテルズは17年3月期第3四半期累計減収減益だがネガティブ反応限定的

 プラマテルズ<2714>(JQ)は合成樹脂の専門商社である。需要先は幅広く、原材料メーカーと販売先を繋ぐ高い提案営業力を強みとしている。1月26日発表した17年3月期第3四半期累計の連結業績は減収減益だったが、株価のネガティブ反応は限定的だ。指標面の割安感を見直して戻りを試す展開が期待される。

■双日グループの合成樹脂専門商社、高付加価値商材を拡販

 双日<2768>グループのプラスチック原材料・製品・関連機器専門商社である。エンジニアリング系樹脂、スチレン系樹脂を主力として、オレフィン系樹脂、塩化ビニール系材料なども取り扱っている。

 16年3月期の取扱商材別売上高構成比(連結ベース)は、エンジニアリング系樹脂44%、スチレン系樹脂19%、オレフィン系樹脂10%、塩化ビニール系材料5%、その他樹脂3%、PET樹脂2%、製品(合成樹脂関連他)15%、合成樹脂関連機械・シート2%だった。

 16年3月期業界別売上高構成比(単体ベース売上上位100社の構成比)は、精密機器(OA・事務機器、カメラ等の光学機器、ギア等の精密部品)29%、家電・電子(家庭電気製品、パソコン等のOA・事務機器)15%、建材(床材、発泡押出製品、壁紙)11%、医療機器(注射器具等の医療器具)11%、ホビー6%、自動車(ハンドルや内装部品等の自動車部品)6%、パッケージング4%、衛材3%、その他16%だった。需要先は幅広く、原材料メーカーと販売先を繋ぐ高い提案営業力を強みとしている。

 高付加価値商材の拡販、良質な商権を持つ優良会社の営業権取得やM&Aを積極化するとともに、海外は中国、ベトナム、フィリピン、タイ、インド、台湾などアジア地域に積極展開している。16年3月期の海外売上比率は35%だった。

 中期戦略では17年3月期に向けた目標として、経常利益10億円、自己資本比率30%維持、安定配当の継続を掲げている。

■四半期別推移は堅調

 四半期別の業績推移を見ると、15年3月期は売上高が第1四半期138億45百万円、第2四半期141億23百万円、第3四半期146億70百万円、第4四半期143億99百万円、営業利益が1億86百万円、2億02百万円、2億16百万円、1億94百万円、16年3月期は売上高が145億77百万円、151億70百万円、146億03百万円、134億45百万円、営業利益が1億98百万円、2億26百万円、2億39百万円、2億20百万円だった。

 16年3月期は海外拠点の増商、円安による円換算額の増加、高付加価値商材の好調などで計画を上回る増益だった。売上総利益は15年3月期比7.7%増加し、売上総利益率は6.0%で同0.3ポイント上昇した。販管費は同6.8%増加し、販管費比率は4.5%で同0.2ポイント上昇した。

 営業外収益では受取配当金が増加したが、持分法投資利益が減少し、為替差損益が悪化した。特別利益では子会社清算益が一巡したが、清算配当金を計上した。ROEは6.2%で同0.1ポイント上昇、自己資本比率は37.2%で同2.8ポイント上昇した。配当性向は25.5%だった。配当政策は、将来の事業展望(海外展開およびM&A)と経営基盤・財務基盤の強化のため必要な内部留保を確保しつつ、安定的な配当の継続を実施していくことを基本方針としている。

 取扱商材別の売上高はエンジニアリング系樹脂が同0.8%増の254億63百万円、スチレン系樹脂が同4.6%減の108億85百万円、オレフィン系樹脂が同7.9%減の57億40百万円、塩化ビニール系材料が同1.8%増の28億63百万円、その他樹脂が同8.7%増の15億47百万円、PET樹脂が同65.7%増の12億32百万円、製品(合成樹脂関連他)が同7.9%増の88億70百万円、合成樹脂関連機械・シートが同28.7%増の11億92百万円だった。

■17年3月期第3四半期累計は減収減益

 1月26日発表した今期(17年3月期)第3四半期累計(4~12月)の連結業績は、売上高が前年同期比13.4%減の384億07百万円となり、営業利益が同14.1%減の5億70百万円、経常利益が同18.0%減の5億33百万円、純利益が同4.4%減の4億20百万円だった。中国など新興国経済の減速による海外需要低迷、および円高影響などで減収減益だった。

 売上総利益は同8.7%減少したが、売上総利益率は6.3%で同0.3ポイント上昇した。販管費は同7.0%減少したが、販管費比率は4.8%で同0.3ポイント上昇した。営業外では替差損益が悪化(前期は差益2百万円、今期は差損20百万円)した。特別利益では投資有価証券売却益92百万円を計上し、特別損失では減損損失25百万円を計上した。

 なお四半期別の業績推移を見ると、売上高は第1四半期124億51百万円、第2四半期126億38百万円、第3四半期133億18百万円、営業利益は1億42百万円、2億07百万円、2億21百万円だった。

■17年3月期通期は横ばい予想

 今期(17年3月期)通期連結業績予想(4月26公表)は売上高が前期(16年3月期)比2.1%増の590億円、営業利益が同0.2%増の8億85百万円、経常利益が同0.5%増の8億50百万円、純利益が同0.6%増の5億40百万円としている。配当予想は前期と同額の年間16円(第2四半期末8円、期末8円)で予想配当性向は25.3%となる。

 原油価格上昇によるナフサ価格および樹脂価格への影響、為替レートの動向に注意が必要となるが、プラスチック原料ビジネスはアジアを中心として海外市場の成長継続が見込まれ、これに対応したアジアへの積極展開やグループ全体の連携強化を推進する方針だ。通期予想に対する第3四半期累計の進捗率は売上高65.1%、営業利益64.4%、経常利益62.7%、純利益77.8%である。やや低水準のため今期(17年3月期)通期業績は下振れに注意が必要だが、高付加価値商材の好調で来期(18年3月期)の収益拡大が期待される。

■株価のネガティブ反応は限定的、指標面の割安感を見直し

 株価の動きを見ると、安値圏410円~420円近辺でのモミ合いから上放れて水準を切り上げている。1月24日には450円まで上伸した。そして第3四半期累計減収減益に対するネガティブ反応は限定的だ。

 1月31日の終値446円を指標面で見ると、今期予想連結PER(会社予想の連結EPS63円17銭で算出)は7倍近辺、今期予想配当利回り(会社予想の年間16円で算出)は3.6%近辺、前期実績連結PBR(前期実績連結BPS1033円03銭で算出)は0.4倍近辺である。時価総額は約38億円である。

 日足チャートで見ると25日移動平均線、週足チャートで見ると13週移動平均線がサポートラインの形となった。指標面の割安感を見直して戻りを試す展開が期待される。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【どう見るこの相場】トランプ就任演説控えて様子見ムード、仕掛け的な動きに注意(2017/01/16)
【CSR(企業の社会的責任)関連銘柄特集】ベステラの吉野佳秀社長に聞く:『世の中を変える』ミッションは社会貢献にあり(2017/01/07)
【中西文行の相場展望】どうなる株式市場!トランプ就任演説で狙えるセクターはこれだ!(2017/01/20)
【どう見るこの相場】重要イベントを通過して焦点は企業業績(2017/01/23)
大好評 櫻井英明 袋とじ 稼足銘柄03月21日号 プレミアム版 先行配信! 1月稼足銘柄 無料公開中!2月28日終値で138%↑ 130%↑と驚異のパフォーマンス!
03月21日号[配信中]

IR担当者様向け[PDF]
メーラーが起動します。

櫻井英明の株式透視論2019 発売中
関連リンク
LINE スタンプ
[Eimei.TV]メルマガ
【2023年】
【3月】3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2022年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】4週/3週/2週/1週
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2021年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2020年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】4週//3週//2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週/
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2019年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】5週/4週/3週/2週/1週
【10月】3週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】5週/4週/3週/2週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週


櫻井英明

Author:櫻井英明
日興証券での機関投資家の運用トレーダー、「株式新聞Weekly編集長」などを経て、2008年7月からストックウェザー「兜町カタリスト」編集長。幅広い情報チャネルとマーケット分析、最新経済動向を株式市場の観点から分析した独特の未来予測に定評があり、個人投資家からの人気も高い。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの公式スマホサイトにて、毎日、株式情報を配信中。

業界用語から基本用語まで!!
※日々更新中
運営会社アイロゴス【姉妹サイト】
Dr.コパの風水アドバイス

ランキングバナー
注目銘柄
【必ずお読みください/免責事項】
このサイトの情報は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 このサイトの情報は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成されていますが、㈱アイロゴスは、その正確性および完全性に関して責任を負うものではありません。このサイトの情報に記載された意見は、公開日における判断であり、予告なく変わる場合があります。 このサイトの情報のいかなる部分も一切の権利は㈱アイロゴスに帰属しており、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。