EIMEI.TV 配信拡大!!パソコンサイトOPEN!! 
にて『株式投資のイロハ! Eimei for スゴ得』配信中※NTTドコモ android/iPhone対応
KDDI月額サイト『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※KDDI android/iPhone対応
にて『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※SOFTBANK android/iPhone対応

Entries

兜町カタリスト

03_katakome41.jpg
<兜町カタリスト>

「SMAP解散」

週末のNY株式市場はNYダウとS&P500が小幅下落。
NASDAQは2日連続で過去最高値更新というマチマチの動き。
週間ベースではNYウが0.2%、NASDAQが0.2%、S&Pが0.1%の上昇。
主要3指数はいずれも上昇した。
微増見通しだった米小売売上高は前月比横ばい。
衣料品やその他のモノの売り上げが減り全体を押し下げた。
7月の卸売物価指数は前月比0.4%下落で、昨年9月以来の大幅な落ち込みだった。
ただ原油先物価格の上昇からエネルギーセクターは上昇。
個別に好決算銘柄が買われる展開となった。
「良いニュースが多いというよりは本当に悪いニュースがあまりなかったにすぎない。
市場は眠っているようだ。
決算シーズンが終わりに近づいた。
経済成長や金融当局の次の政策ステップを見極めるため
焦点は経済指標に移行」という声も聞かれる。
3市場の売買高は約56億株と低調。

先週の日経平均株価は4.1%の16919円と3週ぶりに反発。
6月1日以来の高値水準となり7月高値16938円を上回った。
3月月中平均をようやく抜いたことになる。
主要企業の4~6月期決算の発表もほぼ通過。
通期純利益は8.9%増益の見通しで悪くはない。
第1四半期での底打ちモードが漂う。
本日発表予定の4~6月期のGDP速報値が注目される。
市場予測は前期比年率0.7%増と2四半期連続でプラス成長となる見通し。
「年初来7%近く上げているNY市場に対し、
なお1割以上安い日本株の出遅れ感は顕著」と言う声も聞かれる。
8月第1週の東証投資主体別売買動向(週間)。
外国人は2週ぶり売り越し(4586億円)。
個人は2週ぶり買い越し(2237億円)。
信託銀行は3週連続買い越し(1725億円)。
外国人売りと信託銀行の買いが目立った。
NTレシオが12.78と今年最大で225の過熱感は多少感じられる。
ただ空売り比率は38.6%まで低下。
日経VIは19.01まで低下。
シカゴ225先物終値は16810円。
大証夜間取引終値は16820円。
マイナス展開となっているが、GDP動向によってはまた高値を追う動きも見られようか。
25日移動平均からのかい離はプラス3.2%。
しかし75日線を下から上抜いてゴールデンクロスしてきた。
寄り安後場高そして月曜高のアノマリーに期待したい日。

SMAPの解散。
相場は世相を反映すると考えると・・・。
年初から「今年の相場はSMAPが悪材料」としてきた。
上海、シェール、シャープは片付いた。
年初年4回ともされた米金融政策は結局年末に1回程度の利上げ予想。
(マネタリーベース)。
不安視されたアップルの業績も何とか着地。
原油価格(ペトロリアム)はバレル26ドルから40ドル台まで復活。
英国のEU離脱をはじめとした「E」は入っていなかった。
それでも悪材料としてのSMAPは消えてきた印象。

GDPは年率プラス0.2%増で着地。
2四半期連続のプラスだが市場予想のプラス0.7%までは届かなかった。
一応プラスを評価だろうか。

NYダウは37ドル安の18576ドルと反落。
NASDAQは4ポイント高の5232ポイントとマチマチ。
S&P500は1ポイント安の2184ポイント。
ダウ輸送株指数は39ポイント安の7807ポイント。
3市場の売買高は約56億株。
CME円建ては大証比110円安の16810円。
ドル建ては大証比95ポイント安の16825ポイント。
大証夜間取引終値は16820円。
ドル円は101.29円。
10年国債利回りは1.510%。
非公式外資系動向は売り1140万株/買い1410万株。
金額ベースは32億円の買い越し(7日連続)。
売りはセクター薬品・ゴム・REIT・自動車部品・小売など。
買いは自動車・食品・機械・化学・通信セクターなど。
売買交錯は情報通信・電機・サービスセクターなど。

(兜町カタリスト櫻井)
大好評 櫻井英明 袋とじ 稼足銘柄11月28日号 プレミアム版 先行配信! 10月稼足銘柄 無料公開中!11月30日終値で129%↑ 127%↑と驚異のパフォーマンス!
11月28日号[配信中]

IR担当者様向け[PDF]
メーラーが起動します。

櫻井英明の株式透視論2019 発売中
関連リンク
LINE スタンプ
[Eimei.TV]メルマガ
【2023年】
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】4週/3週/2週/1週
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2022年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】4週/3週/2週/1週
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週


櫻井英明

Author:櫻井英明
日興証券での機関投資家の運用トレーダー、「株式新聞Weekly編集長」などを経て、2008年7月からストックウェザー「兜町カタリスト」編集長。幅広い情報チャネルとマーケット分析、最新経済動向を株式市場の観点から分析した独特の未来予測に定評があり、個人投資家からの人気も高い。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの公式スマホサイトにて、毎日、株式情報を配信中。

業界用語から基本用語まで!!
※日々更新中
運営会社アイロゴス【姉妹サイト】
Dr.コパの風水アドバイス

ランキングバナー
注目銘柄
【必ずお読みください/免責事項】
このサイトの情報は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 このサイトの情報は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成されていますが、㈱アイロゴスは、その正確性および完全性に関して責任を負うものではありません。このサイトの情報に記載された意見は、公開日における判断であり、予告なく変わる場合があります。 このサイトの情報のいかなる部分も一切の権利は㈱アイロゴスに帰属しており、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。