<兜町カタリスト>
「内需」
「6日続伸でも商いは薄く」
昨日の日経平均株価は93円32銭高の15775円80銭と6日続伸。
6連勝は今年初。
2015年11月4~12日の7日続伸以来の連続上昇となる。
一時15805円31銭(前週末比122円83銭高)まで上昇した場面もあった。
週末は雇用統計ということもあり東証1部の売買代金は1兆6021億円と低調。
今年3番目の低水準だった。
大和のレポートは「Brexit ショックで内需銘柄への選好は強まろう」。
【内需好業績銘柄(1):3期連続増益&経常増益銘柄】
サイバー(4751)、ニトリ(9843)、しまむら(8227)、カルビー(2229)、パーク24(4666)、雪印メグ(2270)、エムスリー(2413)、Fマート(8028)、大東建託(1878)、ツルハ(3391)、伊藤園(2593)、スタートト(3092)、ドコモ(9437)、明治(2269)、ABC(2670)、サンドラッグ(9989)、コクヨ(7984)、テンプ(2181)、ポーラ(4927)、スギHD(7694)。
【好業績銘柄(2):低為替感応度銘柄】
ニトリ(9843)、王子(3861)、不二製油(2607)、ANA(9202)、ABC(2670)、明治(2269)、大東建託(1878)、日清粉(2002)、テンプ(2181)、カルビー(2229)、キューピー(2809)、ITHD(3626)、野村総研(4307)、オービック(4684)、大塚商会(4768)、しまむら(8227)、三井不(8801)、住友不(8830)、東急(9005)、清水建(1803)、KDDI(9433)、NTT(9432)、リンナイ(5947)、花王(4452)、イオン(8267)、Fマート(8028)、テルモ(4543)、地所(8802)、セブンアイ(3382)、味(2802)。
・・・・・・・・・・・・
《兜町ポエム》
「七夕」
株価はサラサラ
軒端に揺れる
上に下にキラキラ
金銀砂子
五色の罫線
わたしが書いた
ストップ高キラキラ
マドあけ見てる
「元気を出して」
涙など見せない強気な銘柄
そんなに悲しませた売り手は誰なの
終わりを告げた株にすがるのはやめにして
ふりだしからまた始めればいい
大儲けしたい気持ちがあるなら
明日を見つけることはとても簡単
少し痩せたその相場に似合う株を探して
買いに飛び出せばほらみんな付いてくる
チャンスは何度でも訪れてくれるはず
アレだけが主役じゃないことに気づいて
相場の小さなミステイクいつか思い出に変わる
大人への階段をひとつ上ったの
マーケットはあなたが思うほど悪くない
早く元気出してあの勢い見せて
(兜町カタリスト櫻井)