<兜町カタリスト>
「スケジュール」
【6月】
1日 通常国会会期末、1~3月の法人企業統計、
世界経済フォーラム東アジア会議(クアラルンプール)
ポイントの日
2日 ECB理事会・記者会見、OPEC総会
5日 新月
6日 イスラムラマダン入り(~7月7日)
10日 メジャーSQ、ポイントの日
14日 米FOMC(記者会見あり~15日)、世界最大のゲーム見本市E3(ロス~16日
15日 日銀金融政策決定会合(~16日)、海王星逆行開始
17日 ポイントの日
19日 選挙年齢18歳に引き下げ
20日 満月
21日 ポイントの日、上げの特異日
23日 EU首脳会議(~24日)、改正風俗営業法施工、ポイントの日
27日 テニス・ウィンブルドン(~10日)
28日 大幅高の特異日
29日 石田浩二日銀審議委員の任期満了、ポイントの日、上げの特異日
【7月】
参議院選挙、火星順行開始
1日 日銀短観
4日 ポイントの日、新月、米独立記念日で休場
5日 イスラム圏がラマダン終了
6日 下げの特異日
8日 NATO首脳会議(ワルシャワ~9日)
9日 上げの特異日
15日 ポイントの日
18日 海の日で休場、米共和党全国大会
19日 株価指数オプション等取引時間延長、東証マザーズ指数先物上場
21日 ECB理事会・記者会見、ポイントの日
25日 米民主党全国大会
26日 米FOMC(~27日)、下げの特異日
28日 日銀金融政策決定会合(~29日)、日銀展望リポート
29日 上げの特異日
31日 天王星逆行開始
【8月】
2日 ポイントの日
3日 新月
5日 リオ五輪(~21日)
10日 ポイントの日
11日 新しい祝日「山の日」
15日 終戦記念日、土星逆行開始
18日 新月
19日 ポイントの日
22日 大幅高の特異日
25日 ポイントの日
29日、サマーバンクホリデーでロンドン休場
31日 欧州最大の家電見本市IFA(ベルリン~9月7日)、ポイントの日、水星逆行開始
中旬 4~6月期GDP速報値
下旬 カンザスシティ連銀経済シンポジウム(ジャクソンホール)
【9月】
1日 4~6月期の法人企業統計、金環日食(日本不可視)、ポイントの日
4日 G20首脳会議(中国、杭州~5日)
5日 リオデジャネイロ・オリンピック(~21日)、レイバーデーでNY休場
7日 リオ・パラリンピック(~18日)
8日 ECB理事会・記者会見
9日 メジャーSQ、ポイントの日
11日 G7保険臣会議(神戸~12日)
15日 ゲーム見本市東京ゲームショー(幕張~18日)、上げの特異日
16日 ポイントの日
17日 満月
18日 上げの特異日
19日 敬老の日で休場
20日 米FOMC(記者会見あり~21日)、
世界最大の鉄道技術見本市イノトランス(ベルリン~23日)
世界最大の写真・映像機器見本市フォトキナ(ケルン~25日)
21日 日銀金融政策決定会合(~22日)
22日 秋分の日で休場、ハノーバー国際自動車ショー(~29日)、水星順行開始
24日 G7交通相会合(軽井沢~25日)
26日 米大統領選第1回テレビ討論会
28日 ポイントの日
29日 パリ国際自動車ショー(~10月16日)
【10月】
上旬ノーベル賞の発表
1日 中国・国慶節(~7日)、新月
3日 日銀短観、ポイントの日
4日 投資の日、上げの特異日、米大統領選副大統領候補テレビ討論会
7日 IMF・世銀総会(ワシントン、~9日)
10日 体育の日で休場、コロンブスデーでNY為替休場
11日 ポイントの日、大幅高の特異日
14日 大幅高の特異日
16日 満月、上げの特異日
17日 IAEA核融合エネルギー会議(京都~22日)
19日 文部科学省が「スポーツ・文化・ワールドフォーラム」開催
米大統領選テレビ会議
20日 ECB理事会・記者会見、EU首脳会議(~21日)
21日 ポイントの日
27日 ポイントの日
28日 大幅高の特異日
30日 EUがサマータイム終了
31日 日銀金融政策決定会合(~1日)、展望リポート、新月
【11月】
中旬 7~9月期GDP速報値
1日 米FOMC(~2日)、IMFが人民元をSDR採用、築地市場営業終了、ポイントの日
3日 文化の日で休場、憲法発布70周年
4日 上げの特異日
6日 アメリカがサマータイム終了
7日 豊洲新市場開場、国連気候変動枠組み条約国会議(モロッコ~18日)、ポイントの日
下げの特異日
8日 米大統領選挙・上下両院選
10日 サンパウロ国際自動車ショー(~20日)
11日 ベテランズデーでNY為替市場休場
14日 満月
17日 APEC閣僚会議(リマ~18日)
18日 ポイントの日
21日 海王星順行開始、大幅高の特異日
23日 勤労感謝の日で休場
24日 サンクスギビングデーでNY株式市場休場
25日 ブラックフライデー、ポイントの日
28日 サイバーマンデー
29日 ポイントの日、新月
【12月】
17年度税制改正大綱
17年度政府予算案を閣議決定
1日 7~9月期の法人企業統計、ポイントの日、上げの特異日
5日 ポイントの日
8日 日本最大の環境展示会エコプロダクツ2016(東京ビッグサイト~10日)
ECB理事会・記者会見、ポイントの日
9日 メジャーSQ
10日 ノーベル賞受賞式
13日 FOMC(記者会見あり~14日)
14日 日銀短観、満月
15日 EU首脳会議(~16日)
19日 日銀金融政策決定会合(~20日)
20日 水星逆行開始
22日 ポイントの日、上げの特異日
23日 天皇誕生日で休場
26日 クリスマスでNY、ロンドン休場、上げの特異日
27日 ロンドン休場
29日 ポイントの日
30日 大納会、ニューイヤーズイブでロンドン休場
31日 天王星順行開始
・・・・・・・・・・・・・・
《兜町ポエム》
「明日への手紙」
元気でいますか
大事な株は出来ましたか
いつか夢は叶いますか
その株を持って
覚えていますか
揺れる225、あの値動き
マザーズで好きな株を探し続けていた
明日を描こうともがきながら
今夢の中へ
形ない株の輝きを
そっとそっと抱きしめて
進むの
笑っていますか
あの頃のように無邪気な目で
寒い夜も雨の朝もきっとあったでしょう
兜町の株は帰る場所ならここにあると
いつだって変わらずにあなたを待っている
明日を描くことを止めないで
今夢の中へ
大切な株のぬくもりを
ずっとずっと忘れずに
進むの
相場は迷いながら揺れながら
歩いて行く
二度とない時の輝きを
見つめていたい
明日を描こうともがきながら
いつも夢の中へ
形ない未来の輝きを
そっとそっと夢見て
進むの
「確かめたくて(17歳)」
誰もいない板
相場の行方確かめたくて
上の売り物をチョット買ってみたの
走る株価のまぶしさ
息もできないくらい
早く強く新値を越えて
待っているのよ
明日はきっとストップ高
眩い兜町
株価への愛抱きしめたくて
相場の中へ溶け込んでみたの
いつかカモメになるのよ
売りは出てくるけれど
吹かれないでお願いだから
いつかはきっと
相場は今始まったばかり
(兜町カタリスト櫻井)