05月09日 相場展望(寄り付き前)
【オープニングコメント】
9日の東京株式市場は、もみ合い展開となりそう。
日経平均株価予想レンジは、1万5900円-1万6300円を想定する。
為替動向には神経質な展開となる可能性もあり、好調な業績見通しや自社株買い計画などを示した銘柄への個別物色が中心になりそう。
主要外国証券経由の注文動向は、売り1640万株、買い1740万株で、差し引き100万株の買い越し。買い越しは2営業日ぶり。金額も買い越し。
売りセクターに、電機、銀行、通信、不動産、食品、ゴム、自動車、紙パ、薬品、自動車、建設など。買いセクターに、陸運、鉄鋼、化学、機械、食品、電機、自動車、不動産、小売、サービスなど。
【好材料銘柄】
■名糖産 <2207>
前期経常を90%上方修正。
■小野薬 <4528>
前期税引き前を25%上方修正。
■スターゼン <8043>
前期経常を一転19%増益に上方修正・最高益、配当も10円増額。
■細田工務 <1906> [JQ]
前期経常を2.4倍上方修正。
■YKT <2693> [JQ]
1-3月期(1Q)経常は2.4倍増益・上期計画を超過。
【予定】
9(月)
【国内】
日銀金融政策決定会合の議事要旨(3/14-15)(8:50)
3月毎月勤労統計調査(9:00)
4月消費動向調査(14:00)
《決算発表》
極洋、マルハニチロ、協和エクシオ、日本ハム、宝HD、ライオン、旭硝子、日本特殊陶業、JUKI、ブラザー工業、浜松ホトニクス、三菱重工業、ドンキホーテ、HOYA、住友商事、アコム、東京建物、GMOインタ、カプコンなど
【海外】
独3月製造業受注(15:00)
米4月労働市場情勢指数(23:00)
「パナマ文書」の情報公開
フィリピン大統領選挙
《決算発表》
エクセル・エナジー、タイソンフーズ
休場:フィリピン、ロシア
【市況】NYダウ続伸79ドル高。利上げ観測の後退を好感
NYダウ工業株30種(ドル)
17,740.63 +79.92
S&P500種
2,057.14 +6.51
ナスダック
4,736.155 +19.061
【シカゴ日本株先物概況】
シカゴ日経225先物6月限 (円建て)
16080 ( 0 )
シカゴ日経225先物6月限 (ドル建て)
16110 ( +30 )
( )は大阪取引所終値比
【欧州株式市場】
イギリス・ロンドン株価指数
FTSE100 6125.70(+8.45)
フランス・パリ株価指数
CAC40 4301.24(-18.22)
ドイツ・フランクフルト株価指数
DAX 9869.95(+18.09)