EIMEI.TV 配信拡大!!パソコンサイトOPEN!! 
にて『株式投資のイロハ! Eimei for スゴ得』配信中※NTTドコモ android/iPhone対応
KDDI月額サイト『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※KDDI android/iPhone対応
にて『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※SOFTBANK android/iPhone対応

Entries

04月05日 相場概況(大引け)

04月05日 相場概況(大引け)
march01_001.jpg 日経平均株価(大引け)=390円安、2カ月ぶり安値、円高懸念でほぼ全面安。 25.png 【大引け概況】
5日の日経平均株価は6日続落し、前日比390円45銭安の1万5732円82銭で終えた。年初来安値を付けた2月12日以来、約2カ月ぶり安値を付けた。
6日続落は、年初の1月4日から12日まで下げて以来、約3カ月ぶり。外国為替市場で1ドル=110円台後半に円高・ドル安が進行し、企業業績への影響を懸念した売りが幅広い銘柄に出た。
終始売り優勢の展開で、日経平均株価は寄り後も漸次水準を切り下げる展開。後場に入って下げ幅を広げ、安値圏に近い水準で着地した。

NY原油先物相場が時間外取引で軟調に推移したことも世界経済の成長減速懸念を強め、投資家が運用リスクを避ける目的の売りを急いだ。主力株の日立、住友電などには断続的な売りが出て、時価総額の大きい銀行や証券など金融株、商社株も大幅に下げた。一方、景気に業績が左右されにくい水産や医薬品の一角は底堅い値動きだった。

JPX日経インデックス400は反落。終値は前日比302.93ポイント安の1万1440.39だった。東証株価指数(TOPIX)は反落し、34.34ポイント安の1268.37で終えた。

東証1部の売買代金は概算で2兆2797億円。売買高は22億3387万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1896と2月9日以来、約2カ月ぶりの高水準で、全体の約97%を占めた。値上がりは43、変わらずは11だった。

個別では、原油安を嫌気して資源開発大手の国際石開帝石や石油元売り大手のJXが大幅安となった。3月の既存店売上高と客数が減少したファストリも下げた。トヨタ自動車、三菱重やクボタ、スズキ、マツダの下げも目立つ。キーエンス、ファナックも安い。メディカルシステムネットワークが急反落、さくらインターネット、KLabも大きく下落した。一方、前日に決算を発表したキユーピーが大幅高。ソフトバンクとソニーは逆行高となり、大東建の上げが目立った。アダストリアも買われた。日本水産、東洋紡なども物色人気となった。

東証2部株価指数は6日続落した。大引けの2部指数は、前日比90.93ポイント安の4200.97となった。個別銘柄ではサイバーコム、省電舎、アートSHD、ラオックスと象印が下げ、一方、ぷらっと、エリア、土木管理試験所、ヨシックスと指月電が上げた。


kabu14.jpg 【新興株大引け】
日経ジャスダック平均株価は6日続落した。終値は前日比39円30銭安い2378円45銭だった。運用リスクを避けるための売りが新興株市場でも膨らんだ。市場では「個人投資家が主力株の取引で生じた損失を補うため、テーマ物色で買っていた中小型株に利益確定の売りを出した」との声があった。

ジャスダック市場の売買代金は概算で630億円、売買高は1億2806万株だった。個別銘柄ではフジタコーポ、昭栄薬品、トレイダーズHD、サン電子やカルナバイオ、プロパストが下落した。半面、大和コン、プラザクリエがストップ高。EAJや3DM、ラクオリア創薬は上昇した。

東証マザーズ指数は大幅に反落した。終値は前日比59.97ポイント安い943.18だった。そーせいは大幅に反落し、前日比1390円安い1万3930円とこの日の安値で引けた。売買代金は概算で1937億円と2014年12月2日以来およそ1年4カ月ぶりの水準に膨らんだ。個別銘柄ではアカツキ、グリーンペプタイ、MRTがストップ安。ジグソーやエボラブルA、サイバダインが下落した。一方、mbs、ジェネパ、エクストリーム、INSPECがストップ高。アンジェスやリボミック、シリコンスタが上昇した。

きょう東証マザーズに新規上場したHyAS&Cは、買い気配のまま上場初日を終えた。大引けの気配値は公開価格(950円)の2.3倍にあたる2185円と上限まで切り上げた。

【指標一覧】
終値
日経平均株価 15,732.82 -390.45
日経平均先物 15,730.00 -320.00
TOPIX 1,268.37 -34.34
TOPIX先物 1,268.00 -29.00
東証2部指数 4,200.97 -90.93
JASDAQ 2,378.45 -39.30
マザーズ 943.18 -59.97
出来高
東証1部 2233870 2279710
東証2部 80150 16386

大好評 櫻井英明 袋とじ 稼足銘柄10月03日号 プレミアム版 先行配信! 8月稼足銘柄 無料公開中!9月29日終値で141%↑ 131%↑と驚異のパフォーマンス!
10月03日号[配信中]

IR担当者様向け[PDF]
メーラーが起動します。

櫻井英明の株式透視論2019 発売中
関連リンク
LINE スタンプ
[Eimei.TV]メルマガ
【2023年】
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2022年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】4週/3週/2週/1週
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2021年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2020年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】4週//3週//2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週/
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2019年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】5週/4週/3週/2週/1週
【10月】3週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】5週/4週/3週/2週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週


櫻井英明

Author:櫻井英明
日興証券での機関投資家の運用トレーダー、「株式新聞Weekly編集長」などを経て、2008年7月からストックウェザー「兜町カタリスト」編集長。幅広い情報チャネルとマーケット分析、最新経済動向を株式市場の観点から分析した独特の未来予測に定評があり、個人投資家からの人気も高い。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの公式スマホサイトにて、毎日、株式情報を配信中。

業界用語から基本用語まで!!
※日々更新中
運営会社アイロゴス【姉妹サイト】
Dr.コパの風水アドバイス

ランキングバナー
注目銘柄
【必ずお読みください/免責事項】
このサイトの情報は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 このサイトの情報は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成されていますが、㈱アイロゴスは、その正確性および完全性に関して責任を負うものではありません。このサイトの情報に記載された意見は、公開日における判断であり、予告なく変わる場合があります。 このサイトの情報のいかなる部分も一切の権利は㈱アイロゴスに帰属しており、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。