EIMEI.TV 配信拡大!!パソコンサイトOPEN!! 
にて『株式投資のイロハ! Eimei for スゴ得』配信中※NTTドコモ android/iPhone対応
KDDI月額サイト『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※KDDI android/iPhone対応
にて『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※SOFTBANK android/iPhone対応

Entries

03月30日 相場概況(寄り付き後)

03月30日 相場概況(寄り付き後)
gaikyou.jpg 日経平均株価=10時、下げ一服 円高重荷も政策期待 kabu14.jpg 【10時の概況】
日経平均株価は前日比95円27銭安の1万7008円26銭で推移。
円高・ドル安を嫌気した売りが引き続き優勢だが、補正予算編成などの政策期待が相場を下支えしている。
米連邦準備理事会(FRB)のイエレン議長が29日の講演で利上げに慎重な姿勢を示したことで、円相場が対ドルで上昇。輸出関連株などを中心に、引き続き業績悪化を懸念した売りが出ている。一方、補正予算編成などの景気てこ入れ策への期待は根強く、消費関連銘柄が買われ、相場を支えている。

JPX日経インデックス400と東証株価指数(TOPIX)も下げに一巡感が出ている。

10時現在の東証1部の売買代金は概算で5037億円、売買高は5億198万株だった。
東証1部の値上がり銘柄数は637、値下がりは1177、変わらずは116と、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回っている。
業種別では33業種中8業種が値上がり。1位は繊維で、以下、空運、その他金融、サービスと続く。値下がり上位には海運、鉱業、非鉄金属が並んでいる。

日経平均マイナス寄与度は6.28円の押し下げで京セラがトップ。以下、日東電が5.69円、ファストリが5.11円、味の素が4.95円と続いている。
プラス寄与度トップはテルモで、日経平均を3.14円押し上げている。次いでNTTデータが3.14円、花王が2.59円、東エレクが2.47円と続く。

個別では、トヨタなど自動車株が引き続き安い。村田製やアルプスといった電子部品銘柄も売られている。DOWAや住友鉱なども下げている。一方、良品計画やニトリHDといった小売株が上昇。キッコマンや明治HDなど食品株の一角も上げている。

東証2部株価指数は続落。ラオックスと朝日インテクが下げ、象印とRVHが上げている。

1009ko.jpg 【注目銘柄】
■フロイント <6312>
29日、16年2月期の連結最終利益を従来予想の8億円→9.4億円に17.5%上方修正。増益率が15.1%増→35.3%増に拡大する見通しとなった。

■ペプチドリーム<4587>
3日続伸。3月上旬を境に上昇を一気に加速させ、バイオ関連株人気を牽引。時価総額は3800億円を上回りバイオベンチャーの中では断トツ。

■ヘリオス<4593>
バイオ関連株人気に乗って1500円近辺のもみ合いを上に抜けてきた。iPS細胞技術を使って再生医薬品の開発を進める。他家由来のiPS細胞を用いた治療法実用化への取り組みに業界内でも注目が集まっている。

■アクロデア<3823>
健康CP<2928>の連結子会社であるXioが運営するゲーム関連事業の一部を譲受けると発表している。

225先物はみずほ・三菱・ドイツ・JP・モルスタが買い越し。
ニューエッジ・ソジェン・SBI・クレディ・メリル・フォリップが売り越し。
TOPIX先物はドイツ・野村・みずほ・JP・バークレイズが買い越し。
モルスタ・GS・メリル・クレディ・ニューエッジ・三菱が売り越し。

外資系等は、東鉄工(1835)、Jマテ(6055)、シーズ(4924)に注目。

テクニカル的には、トラストテック(2154)、システナ(2317)、ウェルネット(2428)、JPHD(2749)、ケンコーマヨ(2915)、ブロンコ(3091)、ウェルシア(3141)、三交(3232)、コスモス薬(3349)、トリドール(3397)、GMOPG(3769)、久光(4530)、コニシ(4956)、小林薬(4967)、サクセス(6065)、ASB(6284)、福島工(6420)、オプテックス(6914)、西松屋(7545)、壱番屋(7630)、前田工繊(7821)、エイベクス(7860)、図書印(7913)、TASAKI(7968)、ダイビル(8806)、穴吹興産(8928)、相鉄(9003)、光通信(9435)、スクエニ(9684)、バロー(9956)、日水(1332)、USMH(3222)、日立化成(4217)、塩野義(4507)、栄研化学(4549)、ペプチド(4587)、早稲田アカ(4718)、リブセンス(6054)、アサンテ(6073)、グローリー(6457)、Mimaki(6638)、富士通ゼ(6755)、日本CMK(6958)、小糸(7276)、スズデン(7480)、フジシール(7864)、宝印刷(7921)、トーセイ(8923)、東急(9005)、京阪(9045)、神奈川交(9081)、上組(9364)、ドコモ(9437)、ゼンリン(9474)、邦ガス(9533)、アイン(9627)が動兆。
大好評 櫻井英明 袋とじ 稼足銘柄10月03日号 プレミアム版 先行配信! 8月稼足銘柄 無料公開中!9月29日終値で141%↑ 131%↑と驚異のパフォーマンス!
10月03日号[配信中]

IR担当者様向け[PDF]
メーラーが起動します。

櫻井英明の株式透視論2019 発売中
関連リンク
LINE スタンプ
[Eimei.TV]メルマガ
【2023年】
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2022年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】4週/3週/2週/1週
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2021年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2020年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】4週//3週//2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週/
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2019年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】5週/4週/3週/2週/1週
【10月】3週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】5週/4週/3週/2週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週


櫻井英明

Author:櫻井英明
日興証券での機関投資家の運用トレーダー、「株式新聞Weekly編集長」などを経て、2008年7月からストックウェザー「兜町カタリスト」編集長。幅広い情報チャネルとマーケット分析、最新経済動向を株式市場の観点から分析した独特の未来予測に定評があり、個人投資家からの人気も高い。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの公式スマホサイトにて、毎日、株式情報を配信中。

業界用語から基本用語まで!!
※日々更新中
運営会社アイロゴス【姉妹サイト】
Dr.コパの風水アドバイス

ランキングバナー
注目銘柄
【必ずお読みください/免責事項】
このサイトの情報は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 このサイトの情報は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成されていますが、㈱アイロゴスは、その正確性および完全性に関して責任を負うものではありません。このサイトの情報に記載された意見は、公開日における判断であり、予告なく変わる場合があります。 このサイトの情報のいかなる部分も一切の権利は㈱アイロゴスに帰属しており、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。