EIMEI.TV 配信拡大!!パソコンサイトOPEN!! 
にて『株式投資のイロハ! Eimei for スゴ得』配信中※NTTドコモ android/iPhone対応
KDDI月額サイト『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※KDDI android/iPhone対応
にて『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※SOFTBANK android/iPhone対応

Entries

兜町カタリスト

03_katakome41.jpg

<兜町カタリスト>


「月面探査の時代」

NYダウは79ドル安の17502ドルと続落。
再び年初からマイナスに転じた。
週末のグッドフライデーの3連休日控えで商いは薄く3市場の売買高は約68億株と低調。

ブリュッセルの連続爆破テロへの警戒感はあるものの、下落の背景は資源価格の下落との観測。
米エネルギー省エネルギー情報局が発表した週間石油在庫統計で原油在庫は940万バレル増。
増加幅は市場予想の310万バレルの約3倍となったことを嫌気している。
売り材料が枯渇すればまだ堂々巡りでのSMAP登場
中国・米金利引き上げ、アップルに代表される企業業績、原油価格動向への帰着。
何かを探すというよりは元に戻って改めてという感じだろうか。
もっともこの続落は7日連騰の疲れを癒す時間帯と考えた方が素直だろう。
FOMCなど中央銀行の金利政策をめぐるスケジュールが先週で一巡したことも影響していようか。
東京は一言でいえば「上値の重い展開」。
なんで重いのかという解釈は千差万別。
「買ってもダメなら売ってみな」の心理からの反落だったのが昨日。
3月も20日を過ぎ機関投資家やファンドの決算も固まり動きずらいことは間違いない。
だから昨日の東証1部の売買代金は1兆7399億円と今年最低。
先週水曜も1兆9000億円台で2兆円を割れていたから水曜の売買エネルギー低下のアノマリーが今年は出来るのかも知れない。
シカゴ225先物の終値は16790円。
高値17000円、安値16750円のレンジでの動きが想定される。
もっとも空売り比率は38.9%。
日経VIは22.61と今年の最低水準となり安定圏。
先物手口を見ても貧弱。
消費税は増税延期方向の声も大きくなってきており、売り叩くにも相当の勇気がいる局面だろう。

驚いたのは石油王ロックフェラーファミリーの石油離れ。
もともと化石燃料から代替燃料への移行を進めてはいた。
しかしロックフェラー・ファミリー・ファンドは化石燃料関連投資を可能な限り早期に中止。
エクソンモービルの株式保有も解消する方針。
石油で巨額の財をなしたロックフェラーの石油離れ。
地球温暖化の原因が石油にあるのかどうかは不明だが、環境を考えた行動ともされる。が、何とも不可解な決定であり、この背景の意味は知りたいところ。
もっとも資源価格の下落は日本の大手総合商社を直撃していることも事実。
日経1面では「三菱商事初の連結赤字、今期最終資源安で」の見出し。
三井物産は700億円の赤字を昨日発表。
商事は1000億円台になりそうだという。
大手商社5社の今期の減損は1兆円近く。
前期も7000億円あったから恒常的に資源で損する総合商社の構図。
しかし、資源がなければ困る日本にとってはなくてはならない必要悪みたいなもの。
資源が儲からないからとはいえ、自動車販売や病院経営だったら別に大手商社が手掛けなくてもよいような気がする。

チョッと興味不快のはKDDIが月面探査に挑戦すること。
今年末から来年末の間に予定されているグーグル委主催の月面ロボット探査レースへ参加するという。
そのために産学連携の「HAKUTO」とパートナー契約を締結。
月面探査の無線操作やデータ送信を支えるという。
優勝すれば賞金総額3000万ドル(33億円)以上の価値はありそうである。
ソフトバンクがAIで携帯の販売予測をするという話よりは期待感が高い。

日経平均の25日線は16576円で2.56%のプラスかい離。
75日線は17451円で2.54%のマイナスかい離。
200日線は18733円で9.16%のマイナスかい離。
一目均衡の雲の上限は17439円、下限は16526円。
勝手雲は白く、3月30日の上限が17011円。
3月18日(金)の安値は16613円だったが勝手雲の上限16632円がサポートしていた。
騰落レシオは125.42%。
サイコロは3勝8敗で33.3%。
松井証券信用評価損益率速報で売り方はマイナス8.985%。
買い方はマイナス9.085%と再逆転。
日経平均採用銘柄のPERは14.48倍でEPSは1174円。
大好評 櫻井英明 袋とじ 稼足銘柄10月03日号 プレミアム版 先行配信! 8月稼足銘柄 無料公開中!9月29日終値で141%↑ 131%↑と驚異のパフォーマンス!
10月03日号[配信中]

IR担当者様向け[PDF]
メーラーが起動します。

櫻井英明の株式透視論2019 発売中
関連リンク
LINE スタンプ
[Eimei.TV]メルマガ
【2023年】
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2022年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】4週/3週/2週/1週
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2021年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2020年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】4週//3週//2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週/
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2019年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】5週/4週/3週/2週/1週
【10月】3週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】5週/4週/3週/2週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週


櫻井英明

Author:櫻井英明
日興証券での機関投資家の運用トレーダー、「株式新聞Weekly編集長」などを経て、2008年7月からストックウェザー「兜町カタリスト」編集長。幅広い情報チャネルとマーケット分析、最新経済動向を株式市場の観点から分析した独特の未来予測に定評があり、個人投資家からの人気も高い。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの公式スマホサイトにて、毎日、株式情報を配信中。

業界用語から基本用語まで!!
※日々更新中
運営会社アイロゴス【姉妹サイト】
Dr.コパの風水アドバイス

ランキングバナー
注目銘柄
【必ずお読みください/免責事項】
このサイトの情報は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 このサイトの情報は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成されていますが、㈱アイロゴスは、その正確性および完全性に関して責任を負うものではありません。このサイトの情報に記載された意見は、公開日における判断であり、予告なく変わる場合があります。 このサイトの情報のいかなる部分も一切の権利は㈱アイロゴスに帰属しており、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。