EIMEI.TV 配信拡大!!パソコンサイトOPEN!! 
にて『株式投資のイロハ! Eimei for スゴ得』配信中※NTTドコモ android/iPhone対応
KDDI月額サイト『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※KDDI android/iPhone対応
にて『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※SOFTBANK android/iPhone対応

Entries

02月09日 相場展望(寄り付き前)

02月09日 相場展望(寄り付き前)
feb_02_01.jpg 1009K.jpg
【オープニングコメント】
9日の東京株式市場は反落後、落ち着きどころを探る展開となりそう。
日経平均株価予想レンジは、1万6300円-1万6750円を想定。
寄り付きは米シカゴ市場日経平均先物の円建て清算値(1万6460円)にサヤ寄せする動きが先行するとみられる。
一方で、売り一巡後の底堅さが意識されるようだと、昨日同様、断続的なインデックス資金により、切り返す可能性はありそうだ。

為替相場は、ドル・円が1ドル=115円台の半ばと円高に傾いている。
円高の進行を嫌気して、輸出関連の主力株には売り圧力が強まるとみられ、株価指数の重しとなりそう。内需系の小型好業績株に物色の矛先が向かうことが想定される。

主要外国証券経由の注文動向は、売り1950万株、買い800万株で、差し引き1150万株の大幅売り越し。売り越しは5営業日連続。金額も売り越し。
売りセクターに、電機、その他製品、証券、銀行、食品、金属、情報通信、建設、REIT、薬品など。
買いセクターに、機械、化学、サービス、食品、電機、海運、陸運など。

【注目の材料銘柄】
■GMO-AP <4784>
15年12月期の連結経常利益は前の期比40.2%減の3.8億円に落ち込んだが、従来予想の3.2億円を上回って着地。続く16年12月期は前期比2.0倍の7億8000万円にV字回復し、4期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。今期は前期に先行投資して開発したスマートフォン向け広告配信の自社製品などの販売が伸びる。
業績好調に伴い、今期の年間配当は10円で、2期ぶりに復配する方針とした。

■EMシステム <4820>  
16年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比76.8%増の15.3億円に拡大して着地。14年10月に買収したコスモシステムズの業績上積みなどが寄与し、20.8%の大幅増収を達成。原価低減やコスト削減に取り組んだことも大幅増益に貢献した。
最繁忙期である1-3月期(第4四半期)を前に、通期計画の22.5億円に対する進捗率は68.0%に達しており、通期上振れが期待される。
同時に、3月末割当で1→2の株式分割を実施すると発表。流動性の向上や投資家層の拡大を好感する買いも期待される。

■Nフィールド <6077>  
15年12月期の経常利益(非連結)は前の期比9.7%増の4.8億円に伸びて着地。続く16年12月期も前期比57.2%増の7.6億円に拡大し、4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。今期は精神科に特化した訪問看護の拠点を60店開設する計画で、54.2%の大幅増収を見込む。
同時に、上限1.9%の自社株買いをすると発表。株主還元の拡充を好感する買いが期待される。

【予定】
■国内(9日)
1月マネーストック(8:50)
30年国債入札

《決算発表》
KDDI、ダイキン、アサヒ、シマノ、SMC、東レ、住友不、ルネサス、近鉄GHD、資生堂、大成建、ヤマハ発、大林組、大日印、清水建、鹿島、バンナムHD、島津製、クラレ、三菱マ、太平洋セメ、リゾートトラス、マクドナルド、沢井製薬、みらかHD、ロート、青山商、荏原、平和、ゼンショーHDなど

■海外(9日)
独12月貿易収支(16:00)
英12月貿易収支(18:30)
米12月卸売在庫(10日0:00)
米3年国債入札

《決算発表》
コカ・コーラ、ウォルト・ディズニー

休場:中国、香港、マレーシア、シンガポール、韓国、台湾、ベトナム、ブラジル

※記載された予定は、予告なく変更される可能性があります


NY概況
ny4.jpg 【NY概況】
8日の米株式市場でダウ工業株30種平均は大幅続落し、前週末比177ドル92セント安の1万6027ドル05セントで終えた。
原油相場が一時30ドルを下回る大幅下落となり、朝方から大幅安となった。
下げ幅は一時400ドルを超えた。欧州株式相場が軒並み大幅安となったほか、一部のエネルギー関連企業に対する信用不安が強まり、運用リスクを回避する動きが強まった。

石油・天然ガス開発大手のチェサピーク・エナジーが、債務再編へ向けて法律事務所を雇ったと朝方に伝わった。会社側が「破産を申請する計画はない」との声明を発表したものの投資家の不安は収まらずに急落。
石油メジャーを除くほかのエネルギー関連企業の売りを促して相場を下押しした。チェサピーク株は急落し下落率は33%となった。

エネルギー関連企業の不良債権が増加するとの懸念などからバンク・オブ・アメリカなど金融株にも売りが広がった。
セクター別では、家庭用品・パーソナル用品やエネルギーが上昇する一方で耐久消費財・アパレルや銀行が下落した。

ナスダック総合株価指数は大幅続落し、前週末比79.391ポイント安の4283.753で終えた。14年10月17日以来およそ1年4カ月ぶりの安値水準を付けた。

S&P500種株価指数は前週末比26.61ポイント安の1853.44で終え、14年4月15日以来およそ1年10カ月ぶりの安値を付けた。

金融株ではシティグループやゴールドマン・サックスへの売りが目立った。
一方で教育大手のアポロ・エデュケーションが急伸。玩具大手のハズブロも高い。15年10~12月期の決算を好感した買いが入った。
メディアの21世紀フォックス(FOX)はマーケット終了後に10-12月期決算を発表、一株利益は予想に一致したものの、売上高は下振れた。時間外取引で下落して推移している。

NYダウ工業株30種(ドル)
16,027.05 -177.92
S&P500種
1,853.44 -26.61
ナスダック
4,283.753 -79.391

【シカゴ日本株先物概況】
シカゴ日経平均先物は6日続落した。3月物は前週末比100円安の1万6460円で引けた。8日の大取終値を540円下回った。原油や欧州株の下落を背景に世界景気の減速懸念が広がり、米株とともに売られた。円相場の大幅反発も弱材料になり、3月物は日中の取引で一時1万6205円まで下げた。引けにかけては米株とともに下げ渋った。この日の3月物高値は1万7085円。

シカゴ日経225先物3月限 (円建て)  
16460 ( -540 )
シカゴ日経225先物3月限 (ドル建て) 
16475 ( -525 )
( )は大阪取引所終値比
大好評 櫻井英明 袋とじ 稼足銘柄11月28日号 プレミアム版 先行配信! 10月稼足銘柄 無料公開中!11月30日終値で129%↑ 127%↑と驚異のパフォーマンス!
11月28日号[配信中]

IR担当者様向け[PDF]
メーラーが起動します。

櫻井英明の株式透視論2019 発売中
関連リンク
LINE スタンプ
[Eimei.TV]メルマガ
【2023年】
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】4週/3週/2週/1週
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2022年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】4週/3週/2週/1週
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週


櫻井英明

Author:櫻井英明
日興証券での機関投資家の運用トレーダー、「株式新聞Weekly編集長」などを経て、2008年7月からストックウェザー「兜町カタリスト」編集長。幅広い情報チャネルとマーケット分析、最新経済動向を株式市場の観点から分析した独特の未来予測に定評があり、個人投資家からの人気も高い。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの公式スマホサイトにて、毎日、株式情報を配信中。

業界用語から基本用語まで!!
※日々更新中
運営会社アイロゴス【姉妹サイト】
Dr.コパの風水アドバイス

ランキングバナー
注目銘柄
【必ずお読みください/免責事項】
このサイトの情報は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 このサイトの情報は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成されていますが、㈱アイロゴスは、その正確性および完全性に関して責任を負うものではありません。このサイトの情報に記載された意見は、公開日における判断であり、予告なく変わる場合があります。 このサイトの情報のいかなる部分も一切の権利は㈱アイロゴスに帰属しており、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。