EIMEI.TV 配信拡大!!パソコンサイトOPEN!! 
にて『株式投資のイロハ! Eimei for スゴ得』配信中※NTTドコモ android/iPhone対応
KDDI月額サイト『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※KDDI android/iPhone対応
にて『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※SOFTBANK android/iPhone対応

Entries

02月08日 相場概況(前引け)
feb_02_05.jpg 日経平均株価(前引け)=続落も売り一巡後は急速に下げ渋る
arozu.jpg 【前引け概況】
8日午前の日経平均株価は小幅続落し、前週末比29円1銭安の1万6790円58銭で前場を終えた。市場の関心が高かった1月分の米雇用統計は強弱感が入り交じる内容で、米経済の先行き懸念を払拭するには不十分だった。
円相場は1ドル=117円台前半と前週末に比べてやや円安・ドル高方向に振れたが、昨年12月の日銀短観の大企業製造業の想定為替レート(119円40銭)より2円ほど円高・ドル安の水準で推移している。輸出企業を中心に利益水準が下押しされるとの警戒感が根強い。

ただ、前週末まで日経平均は4日続落で、この間に1000円以上の下落をみせていたことや、東証1部の騰落レシオも約63%と売られ過ぎゾーンを示唆していたことで、下げ一巡後は先物主導で買い戻しが入ったが、企業業績への先行き懸念は根強く、買いの勢いは続かなかった。

JPX日経インデックス400と東証株価指数(TOPIX)も続落した。

前引けの東証1部の売買代金は概算で1兆1889億円、売買高は13億6049万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は全体の56%の1092、値下がりは38%の728、変わらずは113だった。

個別ではトヨタが大幅に下落した。2015年4~12月期決算で連結営業利益は過去最高を更新したものの、10~12月期では5%減益になったのが嫌気された。明治ホールディングスが値を下げ、ソニーも冴えない。日本郵政は公開価格を初めて下回った。三菱UFJなど銀行株の値下がりも目立った。一方、ファナックが堅調、KDDIや武田は上昇。菱地所など不動産株は総じて堅調に推移した。
日本CMK、ディー・エヌ・エーも大幅高となった。ニチモウ、東鉄工業、博報堂DYホールディングスなども大きく上値を追った。

東証2部株価指数は続落。前引けの2部指数は、前週末比7.53ポイント安の4357.31となった。
個別銘柄ではソマール、アートSHD、Oak、ラオックスや朝日インテクが下げた。一方、相模ゴム、日タングス、理経、フマキラーとヨネックスが上げた。

■日経平均株価 16,790.58(-29.01)
■日経平均先物 16,790(+70)
■東証1部出来高 13.60億株
■東証1部売買代金 1.18兆円
■TOPIX 1,366.22(-2.75)
■騰落 上昇1,092/下落728
■日経JQ 2,425.73(-2.26)
■マザーズ指数 796.63(+5.86)

■東証全体値上がり率ランキング
 1.レカムHD(JQ:3323)79(+30)
 2.雑貨BL(JQ:3331)180(+50)
 3.MRT(東マ:6034)2035(+343)
 4.シンバイオ製薬(JQ:4582)218(+34)
 5.みんなのWED(東マ:3685) 895(+135)
 6.日本CMK(東1:6958)336(+50)
 7.フード・プラネット(東2:7853)27(+4)
 8.インベスターズクラウド(東マ:1435)6890(+1000)
 9.トレイダーズ(JQ:8704)214(+31)
10.イーター(JQ:6891)60(+8)

■東証全体値下がり率ランキング
 1.シュッピン(東マ:3179)985(-237)
 2.DOWA(東1:5714)643(-139)
 3.レオン自機(東1:6272)628(-128)
 4.ジェイテック(JQ:2479)340(-68)
 5.電子材(東1:6855)426(-85)
 6.ヤマウ(JQ:5284)412(-80)
 7.ビーマップ(JQ:4316)525(-100)
 8.アイビーシー(東マ:3920)770(-143)
 9.エスケイシステム(JQ:3910)1241(-226)
10.Jパイル(東2:5288)404(-66)
大好評 櫻井英明 袋とじ 稼足銘柄06月6日号 プレミアム版 先行配信! 4月稼足銘柄 無料公開中!5月31日終値で148%↑ 133%↑と驚異のパフォーマンス!
06月06日号[配信中]

IR担当者様向け[PDF]
メーラーが起動します。

櫻井英明の株式透視論2019 発売中
関連リンク
LINE スタンプ
[Eimei.TV]メルマガ
【2023年】
【6月】1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2022年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】4週/3週/2週/1週
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2021年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2020年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】4週//3週//2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週/
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2019年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】5週/4週/3週/2週/1週
【10月】3週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】5週/4週/3週/2週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週


櫻井英明

Author:櫻井英明
日興証券での機関投資家の運用トレーダー、「株式新聞Weekly編集長」などを経て、2008年7月からストックウェザー「兜町カタリスト」編集長。幅広い情報チャネルとマーケット分析、最新経済動向を株式市場の観点から分析した独特の未来予測に定評があり、個人投資家からの人気も高い。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの公式スマホサイトにて、毎日、株式情報を配信中。

業界用語から基本用語まで!!
※日々更新中
運営会社アイロゴス【姉妹サイト】
Dr.コパの風水アドバイス

ランキングバナー
注目銘柄
【必ずお読みください/免責事項】
このサイトの情報は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 このサイトの情報は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成されていますが、㈱アイロゴスは、その正確性および完全性に関して責任を負うものではありません。このサイトの情報に記載された意見は、公開日における判断であり、予告なく変わる場合があります。 このサイトの情報のいかなる部分も一切の権利は㈱アイロゴスに帰属しており、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。