EIMEI.TV 配信拡大!!パソコンサイトOPEN!! 
にて『株式投資のイロハ! Eimei for スゴ得』配信中※NTTドコモ android/iPhone対応
KDDI月額サイト『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※KDDI android/iPhone対応
にて『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※SOFTBANK android/iPhone対応

Entries

兜町カタリスト

03_katakome41.jpg

<兜町カタリスト>

「スポーツイラストレイテッド」

FX業界が大好きな踊って騒ぐだけの雇用統計祭りは通過。
米非農業部門雇用者数は15.1万人増(市場予想は19万人増)。
11月、12月分は2000人の下方修正。
解釈は「異例の暖冬による追い風が弱まった」とある。
まあいまだに古典的な手紙での調査というのも奥ゆかしいが、それで踊るなら阿波踊りの方がよほど賢い。
因みに失業率は4.9%。
統計数字や経済指標というものの不透明感を払しょくするほどの権威はないような気がする。
コンピュータがどんどん進化して、国内の選挙では投票締め切りと同時に当選確実が出る。
理由は出口調査とサンプルによる類推。
結論は一緒であることが多いのだがそれこそ数本の木を見て森を図る世界。
「みそ汁の味見は少し飲んでみるだけで全部は飲まないでしょ」と言われれば確かにそうだが・・・。

金曜に町田近辺で起きた地震は夕刻に桜島の噴火につながり、その後台湾の地震も起こった。
地球はつながっているという感じがしないでもない。
そして勝手に動く北朝鮮がミサイルを発射。
国連安保理の制裁とアメリカ・中国の動向がクローズアップされるのだろう。
射程距離12000~13000キロというのは結構大きい。
しかし、より大きな問題と思われるのはイランが原油代金をユーロで決済する方向。
やさしいそぶりを見せたアメリカにとっては「え?」の話。
欧州はイラン最大の貿易相手地域の一つであり「請求書では、ユーロでの支払いを明記する」という。
ドル依存の低下が狙いというから世界というか地政学というのはわかりにくいもの。
中東が原油代金にユーロを持ち出してくると、再びユーロ危機が起こらないでもない。
ミサイルよりも何よりもこのマネーの地位の争奪戦こそ火種。
イランも何を考えているのかなかなか理解しにくい。
そして北朝鮮の行動黙認みたいな中国。
1月末時点の外貨準備高は3兆2300億ドルと、前月から995億ドル減少。
2012年5月以来の低水準となった。
昨年12月の1079億ドルに次ぐ規模の減少だったことになる。
外貨建て債務の返済や人民元安防御のためのドル売りなどが背景として継続している。
興味深いのは金の準備高の増加。
昨年末の601.9億ドル→635.7億ドル。
紙ではなくやはり実物こそ信用できるということなのかも知れない。

そんな事柄などほとんど頭の中から離れているのが東京市場が常に気にする海の向こうのアメリカ。
第50回スーパーボウルは東京市場の前場に行われる。
場所はカリフォルニア州サンタクララのリーバイス・スタジアム。
NFCのチームが勝てばその年の相場は上昇するというのがアノマリーだが最近はアノマリー離れしてきた。
とはいえAFCのデンバー・ブロンコスよりはNECのカロライナ・パンサーズに買って欲しいというのが市場関係者だろう。
それにしても・・・。
海のこちらで雇用統計をチマチマと論じている最中。
当のアメリカでは日曜の夕方からのフットボールに夢中という因果な世界。
所詮東京市場と言うのはそういう立ち位置にあるということは忘れられない。
今年のTVCMのスポンサーはコカ・コーラやペプシコ。
食料品や清掃用品など日常消費財を扱う企業の株価は、昨年のスーパーボウル時から他のセクターをアウトパフォームした。
だから今年もアメリカの内需系銘柄?
なんて声も聞こえないではない。
さらに登場するのがスポーツイラストレイテッドの水着特集号の表紙のモデルのアノマリー。
SI誌の表紙をアメリカ人が制すれば、その年にS&P500は上昇。
アメリカ人でなければ、下落する傾向が高く的中率は8割。
東京では話題にならない事柄が、ウォールストリートでは結構真剣に論じられている。
彼らは東京時間に騒ぎ遊んでアジア時間の株など蚊帳の外。
飲んでいてもよその国の為替や株価が気になる東京市場人とは一味違う。
大好評 櫻井英明 袋とじ 稼足銘柄12月05日号 プレミアム版 先行配信! 10月稼足銘柄 無料公開中!11月30日終値で129%↑ 127%↑と驚異のパフォーマンス!
12月05日号[配信中]

IR担当者様向け[PDF]
メーラーが起動します。

櫻井英明の株式透視論2019 発売中
関連リンク
LINE スタンプ
[Eimei.TV]メルマガ
【2023年】
【11月】5週/4週/3週/2週/1週
【10月】4週/3週/2週/1週
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2022年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】4週/3週/2週/1週
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週


櫻井英明

Author:櫻井英明
日興証券での機関投資家の運用トレーダー、「株式新聞Weekly編集長」などを経て、2008年7月からストックウェザー「兜町カタリスト」編集長。幅広い情報チャネルとマーケット分析、最新経済動向を株式市場の観点から分析した独特の未来予測に定評があり、個人投資家からの人気も高い。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの公式スマホサイトにて、毎日、株式情報を配信中。

業界用語から基本用語まで!!
※日々更新中
運営会社アイロゴス【姉妹サイト】
Dr.コパの風水アドバイス

ランキングバナー
注目銘柄
【必ずお読みください/免責事項】
このサイトの情報は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 このサイトの情報は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成されていますが、㈱アイロゴスは、その正確性および完全性に関して責任を負うものではありません。このサイトの情報に記載された意見は、公開日における判断であり、予告なく変わる場合があります。 このサイトの情報のいかなる部分も一切の権利は㈱アイロゴスに帰属しており、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。