EIMEI.TV 配信拡大!!パソコンサイトOPEN!! 
にて『株式投資のイロハ! Eimei for スゴ得』配信中※NTTドコモ android/iPhone対応
KDDI月額サイト『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※KDDI android/iPhone対応
にて『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※SOFTBANK android/iPhone対応

Entries

兜町カタリスト


03_katakome41.jpg
「鬼は外」

世界に先駆けての3日続伸の願いは叶わなかった。
昨日前場の日経平均は53銭安の高値引け。
後場への期待も空しく結局はマイナス。
日中の罫線を見れば前場上昇、後場下落。
1日の動きが昼休みをはさんで真逆だったことがよくわかる。
上海のプラス展開など目に入らなかったということだろうか。
あるいは昨夜のNY安を見越した動きだったとしたら市場は意外と賢明な場所とも言える。
課題は25日移動平均。
17600円で昨日は上まわっていたが今日のシカゴ225の終値は17400円台。
そして週足の一目均衡の雲の下限は17740円。
12月第3週に雲の上限を割れ込んでから久々に雲に突入しスタートラインに立ったばかり。
病み上がりだけに傷は痛む感じだろうか。
日足の雲が10日に黒くねじれているのが気にかかるが気のせいと思いたい。
せめて3日続いた日足陽線が今日も続いてくれればというのがささやかな願い。

英国がEUを離脱するかん知れないという環境下で欧州やユーロに目が行かない市場。
昨年の今頃はギリシャばかりがクローズアップされていたがきっと飽きたのだろう。
依然として台頭しているのは米・中・原油の3本柱。
原油はバレル30ドル割れで悪材料。
中国は経済指標は悪化しているが上海株式は反騰基調。
所詮来週は春節なので蚊帳の外なのだろうか。
今週末の米雇用統計は市場予想が19万人増で良くはない。
しかも大統領選所詮のアイオワ州党員集会の結果は共和党・民主党ともに混沌。
市場からは「アイオワ州での候補指名争いについて、はっきりした勝者がおらず、不透明感が残った。
投資家は大統領選かエネルギー市場のいずれかでもう少し確実性が高まることを望んでいる」の声。
それこそ節分だけに「鬼は外」があからさまになってきた。
続けて「福は内」と言いたいところだが日経平均採用銘柄のPERは15.15倍。
EPSは1171円まで低下した(前日は1169円)。
12月8日の1270円が懐かしいところ。
全体の35.9%gが通過した第3四半期決算。
売上高1.7%増、経常利益5.5%増、純利益6%増。
従来より半減した格好。
しかも通期は売上高1.0%増、経常利益1.1%増、純利益はマイナス2.9%。
月曜段階で純利益はマイナス1%だったから昨日さらに悪化。
この純利益のマイナスが痛いし効いているのかも知れない。
まだ逆転しないのが松井証券信用評価損益率速報の値。
売り方はマイナス9.843%(月曜マイナス10.735%)。
買い方はマイナス11.313%(月曜マイナス10.422%)。
市場ではいろいろなことがあと一歩で届かないことが多いが、ココでもそれはあらわれた格好になっている。

株式で大切なのは連想。
ワシントンのさくらでさくらインターネットもありだし、北朝鮮の核実験でドーンもアリだろう。
雪の日の雪印だって悪くはない。
ジニ熱はパンデミック症候群だからカイオムバイオだっていい。
スマホ販売覆面調査ならメディアフラッグだってある。
あるいはトランプ候補敗北でダメな任天堂という思考法もある。
グーグルの親会社のアルファベットの時価総額がアップルを抜いたのなら、時代はハードでなくソフト。
当たり前のことだが、アメリカで起きたことは日本でも起きる。
コンピュータやスマホの個体が話題になる時代ではなくソフトこそテーマということを時価総額が表現している。
わからないのはドバイにイチゴ工場を事業化するシャープ。
やぶれかぶれなのか、まじめな方向性なのかよくわからない。
巨額の赤字をこれで消せる訳はないだろう。
福は外にはいない。

朝方のドル円は119.68円まで下落。
日銀のマイナス金利導入発表後の上げ幅の3分の2を返上した。
「円高株安」を喜ぶ人たちにとっては朗報なのかも知れないが・・・。
大好評 櫻井英明 袋とじ 稼足銘柄03月21日号 プレミアム版 先行配信! 1月稼足銘柄 無料公開中!2月28日終値で138%↑ 130%↑と驚異のパフォーマンス!
03月21日号[配信中]

IR担当者様向け[PDF]
メーラーが起動します。

櫻井英明の株式透視論2019 発売中
関連リンク
LINE スタンプ
[Eimei.TV]メルマガ
【2023年】
【3月】3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2022年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】4週/3週/2週/1週
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2021年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2020年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】4週//3週//2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週/
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2019年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】5週/4週/3週/2週/1週
【10月】3週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】5週/4週/3週/2週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週


櫻井英明

Author:櫻井英明
日興証券での機関投資家の運用トレーダー、「株式新聞Weekly編集長」などを経て、2008年7月からストックウェザー「兜町カタリスト」編集長。幅広い情報チャネルとマーケット分析、最新経済動向を株式市場の観点から分析した独特の未来予測に定評があり、個人投資家からの人気も高い。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの公式スマホサイトにて、毎日、株式情報を配信中。

業界用語から基本用語まで!!
※日々更新中
運営会社アイロゴス【姉妹サイト】
Dr.コパの風水アドバイス

ランキングバナー
注目銘柄
【必ずお読みください/免責事項】
このサイトの情報は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 このサイトの情報は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成されていますが、㈱アイロゴスは、その正確性および完全性に関して責任を負うものではありません。このサイトの情報に記載された意見は、公開日における判断であり、予告なく変わる場合があります。 このサイトの情報のいかなる部分も一切の権利は㈱アイロゴスに帰属しており、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。