EIMEI.TV 配信拡大!!パソコンサイトOPEN!! 
にて『株式投資のイロハ! Eimei for スゴ得』配信中※NTTドコモ android/iPhone対応
KDDI月額サイト『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※KDDI android/iPhone対応
にて『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※SOFTBANK android/iPhone対応

Entries

01月28日 相場展望(寄り付き前)

1512_相場展望 1009K.jpg
【オープニングコメント】
28日の東京株式市場は、もみ合い展開か。
日経平均株価の予想レンジは1万6900円-1万7300円を想定する。
欧州株は原油高を好感して上昇。一方、米国株式市場は3月利上げに含みを残した米連邦公開市場委員会(FOMC)声明文が失望材料となり、声明文発表後に値を下げる動きとなった。
米国株失速は懸念材料ではあるが、原油価格が持ち直していることに加え、ドル円も昨日の東京株式市場の水準よりは円安に振れている。
日銀金融政策決定会合の結果発表を控えていることから、売り一色とはなりづらく、1万7000円近辺で寄り付いた後は下げ渋ると予想する。緩和期待から売り一巡後にプラス転換するような展開も十分想定される。


主要外国証券経由の注文動向は、売り1800万株、買い1070万株で、差し引き730万株の売り越し。売り越しは2営業日ぶり。金額は買い越し。
売りセクターに、化学、商社、電機、情報通信、その他金融、不動産、REIT、紙パルプなど。
買いセクターに、サービス、化学、通信、建設、機械、保険、電機、薬品など。

【個別材料】
ザイン<6769>
シリコンライブラリ(神奈川県川崎市)と資本・業務提携、同社を持分法適用関連会社に。

ベリサーブ<3724>
16年3月期の単体業績予想を上方修正、期末配当予想を従来の7.5円から10円(前期実績7.5円)に増額。

【予定】
■28(木)
【国内】
12月小売売上高(8:50)
日銀金融政策決定会合(~29日)
2年国債入札
《決算発表》
ファナック、キーエンス、OLC、信越化、三住トラスト、大和証G、大東建、NRI、ヤマトHD、NEC、大ガス、オムロン、小糸製、積水化、川重、日立金、コニカミノルタ、SCSK、日立建、富士電機、サイバエージ、CTC、H2Oリテイル、ゼオン、カプコン、山九、九電工、エクセディ、アンリツ、日立マクセル、一休など

【海外】
NZ準備銀行金融政策決定会合
英10-12月期GDP(18:30)
ユーロ圏1月消費者信頼感(19:00)
ブラジル12月失業率(20:00)
独1月消費者物価速報値(22:00)
米12月耐久財受注(22:30)
米12月中古住宅販売仮契約(29日0:00)
米7年国債入札
《決算発表》
パルト・グループ、アンダーアーマー、マイクロソフト、ビザ、ニューコア、フォード、アリババ集団

※記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。

ny4.jpg 【NY概況】
27日のNYダウ工業株30種平均は前日比222ドル77セント安の1万5944ドル46セントと反落した。
ナスダック総合株価指数は同99.506ポイント安の4468.167で終えた。
米連邦準備理事会(FRB)はこの日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)声明に「世界景気や金融環境の進展を念入りに注視する」との文言を加えた。
景気に配慮した声明だったとの評価が聞かれた一方、3月のFOMCでの利上げ観測を後退させるほどの内容ではなかったとの受け止めがあり、FOMC後は売りが優勢になった。

主要企業の冴えない決算を嫌気して売りが先行、アップル、ボーイングなど四半期決算を発表した銘柄をはじめ、企業業績の不透明感から売りが膨らんだ。

前日夕に発表した決算で主力のスマートフォンiPhoneの販売が鈍ったことが嫌気されたアップルが約6%安。朝方発表の決算と併せて公表した2016年12月期通期の業績見通しが慎重と受け止められた航空機のボーイングはほぼ9%安だった。2銘柄でダウ平均を120ドル程度押し下げた。

ドル高が想定以上に輸出企業の業績を圧迫していることが明らかになった。業績回復が遅れるとの見方もあり、幅広い銘柄に売りが出た。
セクター別では、電気通信サービスや銀行が上昇する一方でテクノロジー・ハード・機器やソフトウェア・サービスが下落した。

NYダウ工業株30種(ドル)
15,944.46 -222.77
S&P500種
1,882.95
ナスダック
4,468.167 -99.506

【シカゴ日本株先物概況】
シカゴ日経平均先物は前日比横ばいで取引を終えた。3月物の終値は前日から変わらずの1万7055円だった。27日の大阪取引所の終値(1万7170円)を115円下回った。
NYダウ平均の220ドル超安などにつれた売りが出た。ただ、売りを一方的に膨らます材料にも欠き、方向感は出にくかった。

シカゴ日経225先物3月限 (円建て)  17055 ( -115 )
シカゴ日経225先物3月限 (ドル建て) 17085 ( -85 )
( )は大阪取引所終値

大好評 櫻井英明 袋とじ 稼足銘柄09月26日号 プレミアム版 先行配信! 8月稼足銘柄 無料公開中!9月29日終値で141%↑ 131%↑と驚異のパフォーマンス!
09月26日号[配信中]

IR担当者様向け[PDF]
メーラーが起動します。

櫻井英明の株式透視論2019 発売中
関連リンク
LINE スタンプ
[Eimei.TV]メルマガ
【2023年】
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2022年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】4週/3週/2週/1週
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2021年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2020年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】4週//3週//2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週/
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2019年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】5週/4週/3週/2週/1週
【10月】3週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】5週/4週/3週/2週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週


櫻井英明

Author:櫻井英明
日興証券での機関投資家の運用トレーダー、「株式新聞Weekly編集長」などを経て、2008年7月からストックウェザー「兜町カタリスト」編集長。幅広い情報チャネルとマーケット分析、最新経済動向を株式市場の観点から分析した独特の未来予測に定評があり、個人投資家からの人気も高い。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの公式スマホサイトにて、毎日、株式情報を配信中。

業界用語から基本用語まで!!
※日々更新中
運営会社アイロゴス【姉妹サイト】
Dr.コパの風水アドバイス

ランキングバナー
注目銘柄
【必ずお読みください/免責事項】
このサイトの情報は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 このサイトの情報は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成されていますが、㈱アイロゴスは、その正確性および完全性に関して責任を負うものではありません。このサイトの情報に記載された意見は、公開日における判断であり、予告なく変わる場合があります。 このサイトの情報のいかなる部分も一切の権利は㈱アイロゴスに帰属しており、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。