EIMEI.TV 配信拡大!!パソコンサイトOPEN!! 
にて『株式投資のイロハ! Eimei for スゴ得』配信中※NTTドコモ android/iPhone対応
KDDI月額サイト『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※KDDI android/iPhone対応
にて『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※SOFTBANK android/iPhone対応

Entries

01月26日 個別銘柄情報 [6309]巴工業

[01月26日更新]

巴工業は16年10月期減益予想だが指標面に割安感

 巴工業 <6309> は遠心分離機械や化学工業製品を主力としている。油井関連市況の悪化や中国の景気減速など事業環境が急速に悪化して16年10月期減益予想だが、3%近辺の配当利回りや0.6倍近辺の低PBRと指標面の割安感は強い。株価は地合い悪化も影響して昨年来安値圏だが、調整が一巡して出直り展開だろう。

■機械製造販売事業と化学工業製品販売事業を展開

 遠心分離機械を中心とする機械製造販売事業、合成樹脂や化学工業薬品などを中心とする化学工業製品販売事業を2本柱として、中国・深せんではコンパウンド加工事業も展開している。

 13年11月には、中国の連結子会社・星科工程塑料に対するテクノポリマーおよび日本カラリングの出資持分をすべて譲り受け、両社との資本・業務提携を解消して当社主導で収益立て直しを進めている。

 15年12月には100%出資子会社TOMOE Trading(Thailand)の設立を発表した。タイにおける商社活動を目的として16年4月頃の営業開始を予定している。

■15年10月期は減収、営業増益、経常増益、最終減益

 15年10月期連結業績は、売上高が14年10月期比3.3%減の393億54百万円で、営業利益が同8.9%増の13億87百万円、経常利益が同4.5%増の17億03百万円、純利益が同6.7%減の10億28百万円だった。

 機械製造販売事業における機械および装置・工事の販売減少、化学工業製品販売事業における国内合成樹脂分野の販売減少などで減収だったが、機械製造販売事業における収益性の高い部品・修理の販売伸長などで営業増益だった。

 売上総利益率は19.9%で同1.1ポイント上昇、販管費比率は16.3%で同0.7ポイント上昇した。営業外収益では受取配当金が同96百万円減少したが、為替差益が同79百万円増加した。特別利益では投資有価証券売却益58百万円を計上したが、14年10月期経常の負ののれん発生益1億45百万円が一巡した。特別損失では減損損失1億20百万円を計上した。ROEは4.2%で同0.5ポイント低下、自己資本比率は73.4%で同2.6ポイント上昇した。配当性向は43.7%だった。

 セグメント別にみると、機械製造販売事業は売上高が同7.6%減の94億28百万円で、営業利益が同75.6%増の2億77百万円だった。収益性の高い部品・修理の販売伸長で営業損益が改善した。化学工業製品販売事業は売上高が同1.9%減の299億25百万円、営業利益が同0.5%減の11億10百万円だった。国内合成樹脂分野の販売減少に、中国・深せんのコンパウンド事業の販売数量減少による採算悪化も影響した。

 なお四半期別推移を見ると、売上高は第1四半期(11月~1月)95億72百万円、第2四半期(2月~4月)105億14百万円、第3四半期(5月~7月)88億37百万円、第4四半期(8月~10月)104億31百万円で、営業利益は第1四半期2億87百万円、第2四半期6億47百万円、第3四半期2億54百万円の赤字、第4四半期7億07百万円だった。第3四半期は売上減速に伴って営業損益が悪化した。

■16年10月期増収減益予想

 今期(16年10月期)通期の連結業績予想(12月9日公表)は、売上高が前期比6.2%増の418億円、営業利益が同4.9%減の13億20百万円、経常利益が同21.9%減の13億30百万円、純利益が同35.8%減の6億60百万円としている。為替差益や特別損益を見込まず増収減益予想だ。配当予想は前期と同額の年間45円(第2四半期末22円50銭、期末22円50銭)としている。予想配当性向は68.0%となる。

 セグメント別には、機械製造販売事業は売上高が同16.3%増の109億70百万円、営業利益が同11.9%増の3億10百万円としている。海外では北南米油井向け販売が減少するが、アジア市場での建て直しを図る。国内では官需向け低動力型遠心分離機の拡販を推進するとともに、化学・食品・医薬業界を中心とする民需向けの販売増を見込んでいる。

 化学工業製品販売事業は売上高が同3.0%増の308億30百万円、営業利益が同9.0%減の10億10百万円としている。国内の機能材料分野の黒鉛製品や香港の樹脂原料・製品の販売伸長、中国・深せんコンパウンド事業の業績回復を見込むが、国内および中国・深せんコンパウンド事業における販管費増加の影響で減益見込みとしている。

■中期経営計画で16年10月期ROE6.3%目標

 13年12月策定の中期経営計画「Target2016」では、経営目標値として16年10月の期売上高475億円、営業利益25億80百万円、経常利益26億円、純利益16億円、ROE6.3%、ROA4.4%を掲げている。

 重点戦略としては、北米市場、南米市場、東南アジア市場を中心とする海外売上高の拡大に加えて、機械事業ではエネルギー分野への参入、化学品事業では二次電池やパワー半導体向け商材の開拓に取り組む方針だ。

 油井関連市況の急速な悪化や中国の景気減速など、事業環境が急速に悪化して16年10月期の目標達成は難しくなったが、次期中期経営計画では収益改善策を期待したい。

■株主優待はワインを贈呈

 株主優待制度については、毎年10月31日現在の1単元(100株)以上保有株主に対してワイン(当社関連会社取扱商品)1本を贈呈する。

■株価は地合い悪化の影響を受けたが調整一巡

 株価の動きを見ると、地合い悪化も影響して水準を切り下げ、1月21日には昨年来安値となる1410円まで調整した。ただし13年9月と10月の安値1405円に接近して調整の最終局面だろう。

 1月25日の終値1443円を指標面で見ると、今期予想連結PER(会社予想の連結EPS66円14銭で算出)は21~22倍近辺、今期予想配当利回り(会社予想の年間45円で算出)は3.1%近辺、前期実績連結PBR(前期実績の連結BPS2525円47銭で算出)は0.6倍近辺である。なお時価総額は約152億円である。

 週足チャートで見ると26週移動平均線が戻りを押さえる形だが、安値圏の下ヒゲで調整一巡感を強めている。3%近辺の配当利回りや0.6倍近辺の低PBRと指標面の割安感は強い。調整が一巡して出直り展開だろう。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【鈴木雅光の投信Now】外貨MMFを持っている人は為替差益をチェック(2015/12/12)
【編集長の視点】セイコーHDは11月の訪日外客数の連続過去最高で関連割安株買いが膨らみ急続伸(2015/12/17)
マネーポスト新春号で株式評論家の犬丸正寛が「お年玉注目銘柄」と「日経平均株価の推移」を大予測!(2015/12/12)
【村山貢司の気象&経済歳時記】高尾山温泉が開業1カ月(2015/12/01)
大好評 櫻井英明 袋とじ 稼足銘柄06月6日号 プレミアム版 先行配信! 4月稼足銘柄 無料公開中!5月31日終値で148%↑ 133%↑と驚異のパフォーマンス!
06月06日号[配信中]

IR担当者様向け[PDF]
メーラーが起動します。

櫻井英明の株式透視論2019 発売中
関連リンク
LINE スタンプ
[Eimei.TV]メルマガ
【2023年】
【6月】1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2022年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】4週/3週/2週/1週
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2021年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2020年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】4週//3週//2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週/
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2019年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】5週/4週/3週/2週/1週
【10月】3週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】5週/4週/3週/2週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週


櫻井英明

Author:櫻井英明
日興証券での機関投資家の運用トレーダー、「株式新聞Weekly編集長」などを経て、2008年7月からストックウェザー「兜町カタリスト」編集長。幅広い情報チャネルとマーケット分析、最新経済動向を株式市場の観点から分析した独特の未来予測に定評があり、個人投資家からの人気も高い。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの公式スマホサイトにて、毎日、株式情報を配信中。

業界用語から基本用語まで!!
※日々更新中
運営会社アイロゴス【姉妹サイト】
Dr.コパの風水アドバイス

ランキングバナー
注目銘柄
【必ずお読みください/免責事項】
このサイトの情報は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 このサイトの情報は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成されていますが、㈱アイロゴスは、その正確性および完全性に関して責任を負うものではありません。このサイトの情報に記載された意見は、公開日における判断であり、予告なく変わる場合があります。 このサイトの情報のいかなる部分も一切の権利は㈱アイロゴスに帰属しており、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。