EIMEI.TV 配信拡大!!パソコンサイトOPEN!! 
にて『株式投資のイロハ! Eimei for スゴ得』配信中※NTTドコモ android/iPhone対応
KDDI月額サイト『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※KDDI android/iPhone対応
にて『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※SOFTBANK android/iPhone対応

Entries

01月22日 相場概況(大引け)

winter_02.jpg 日経平均株価(大引け)=大幅反発 941円高、緩和期待を底流に全面高 25.png
【大引け概況】
22日の日経平均株価は3日ぶりに大幅反発し、前日比941円27銭高の1万6958円53銭で終えた。上げ幅は昨年9月9日以来、約4カ月半ぶりの大きさだった。日本や欧州の金融当局が追加緩和に踏み切るとの期待が強まり、投資家心理が改善。週末を前にした持ち高調整を目的とした買いも巻き込んで、上昇に拍車がかかった。

注目されたECB理事会後の記者会見で、ドラギ総裁は今後の追加緩和を示唆、これが大きく好感されたかたちだ。
ドラギ総裁が、21日の理事会後の記者会見で「3月の理事会で政策を再評価する」と発言。近い将来に追加緩和に踏み切るとの連想が働いた。投資家心理を冷やしてきた原油安に歯止めがかかったことも寄与し、東京市場でも運用リスクを取る動きが広がった。
また、国内でも日銀による追加緩和の可能性が高まったとの見方が主力株を中心に買いを後押しする格好となった。
大引けにかけて崩れる展開が最近は目立っていただけに、後場に入っても売り注文が少ないことが買い安心感を広げた。売り持ち高を積み上げていた海外勢のなどの買い戻しも巻き込み、取引終了にかけて上げ幅を急速に広げた。

JPX日経インデックス400は3日ぶりに大幅反発した。終値は前日比658.20ポイント高の1万2391.02だった。
東証株価指数(TOPIX)も3日ぶりに大幅反発し、72.70ポイント高の1374.19で終えた。

東証1部の売買代金は概算で2兆8194億円、売買高は26億431万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1920と、ほぼ全面高だった。値下がりは8銘柄にとどまり、QUICK端末でデータが取得可能な1997年2月3日以来で最も少なかった。変わらずは7銘柄だった。

個別では、主力のトヨタや三菱UFJ、三井住友FGが大幅に上昇。ファストリやソフトバンクなど日経平均への影響が大きい値がさ株に値上がりが目立った。産業革新機構の主導により再建を目指す方針を固めたと伝わったシャープも上げた。三菱UFJフィナンシャル・グループなどメガバンクも物色人気に。ダブル・スコープ、サイバネットシステムはストップ高に買われた。松屋、三菱化工機なども値を飛ばした。
一方、前期業績が低迷したタムロンが下げた。ダイセキ環境ソリューションなども軟調だったが、値下がり銘柄数は全体でわずか1ケタ台にとどまった。

東証2部株価指数も3日ぶり反発。2部指数は、前日比149.21ポイント高の4286.63となった。
個別銘柄ではラオックスや朝日インテクなど主力銘柄が全般に上げた。
土木管理試験所がストップ高。NDソフトウェア、ウインテスト、アイレップ、アピクヤマダなど買われた。半面、ぷらっと、日タングス、ニフティ、エスビー食品は売られた。

1009ko.jpg 日経ジャスダック平均株価は3日ぶりに反発した。大引けは前日比54円48銭高の2412円57銭だった。新興企業株にも買いが入った。午後に東証1部の主力銘柄が大幅高になると、新興企業向け市場にも資金流入が加速し、ジャスダック平均は上げ幅を広げた。

幅広い銘柄が買われた。マザーズ市場のミクシィが前日に今期の業績予想を上方修正したことを受け、ゲーム関連株に見直し買いが入った。金融とIT(情報技術)を融合した「フィンテック関連」も上昇が目立った。

ジャスダック市場の売買代金は概算で515億円、売買高は1億4953万株。個別銘柄ではカルナバイオ、エフアンドエム、リバーエレテクがストップ高。FVCやTホライゾン、ドーンが上昇した。一方でシスロケ、レイやラック、エスケーエレが下落した。

東証マザーズ指数は3日ぶりに大幅反発。大引けは前日比46.95ポイント高の773.87だった。マザーズ市場で時価総額が最大のミクシィが大幅高となり、指数を押し上げた。リアルワールド、ジグソーがストップ高。地盤ネットHD、マイネット、カヤック、そーせいやジグソーも高い。
半面、エムビーエス、アマナ、駐車場綜合研究所、マーケットエンタは安い。


【指標一覧】
終値
日経平均株価 16,958.53 941.27
日経平均先物 16,870.00 870.00
TOPIX 1,374.19 72.70
TOPIX先物 1,365.00 65.00
東証2部指数 4,286.63 149.21
JASDAQ 2,412.57 54.48
マザーズ 773.87 46.95
出来高
東証1部 2604310 2819491
東証2部 91210 19351

大好評 櫻井英明 袋とじ 稼足銘柄05月23日号 プレミアム版 先行配信! 3月稼足銘柄 無料公開中!4月28日終値で161%↑ 129%↑と驚異のパフォーマンス!
05月23日号[配信中]

IR担当者様向け[PDF]
メーラーが起動します。

櫻井英明の株式透視論2019 発売中
関連リンク
LINE スタンプ
[Eimei.TV]メルマガ
【2023年】
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2022年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】4週/3週/2週/1週
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2021年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2020年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】4週//3週//2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週/
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2019年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】5週/4週/3週/2週/1週
【10月】3週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】5週/4週/3週/2週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週


櫻井英明

Author:櫻井英明
日興証券での機関投資家の運用トレーダー、「株式新聞Weekly編集長」などを経て、2008年7月からストックウェザー「兜町カタリスト」編集長。幅広い情報チャネルとマーケット分析、最新経済動向を株式市場の観点から分析した独特の未来予測に定評があり、個人投資家からの人気も高い。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの公式スマホサイトにて、毎日、株式情報を配信中。

業界用語から基本用語まで!!
※日々更新中
運営会社アイロゴス【姉妹サイト】
Dr.コパの風水アドバイス

ランキングバナー
注目銘柄
【必ずお読みください/免責事項】
このサイトの情報は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 このサイトの情報は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成されていますが、㈱アイロゴスは、その正確性および完全性に関して責任を負うものではありません。このサイトの情報に記載された意見は、公開日における判断であり、予告なく変わる場合があります。 このサイトの情報のいかなる部分も一切の権利は㈱アイロゴスに帰属しており、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。