EIMEI.TV 配信拡大!!パソコンサイトOPEN!! 
にて『株式投資のイロハ! Eimei for スゴ得』配信中※NTTドコモ android/iPhone対応
KDDI月額サイト『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※KDDI android/iPhone対応
にて『株式投資のイロハ! Eimei.TV』配信中※SOFTBANK android/iPhone対応

Entries

【プレミアムコンテンツ】櫻井英明袋とじ 稼足銘柄

他の銘柄をもっと見る

■3月稼足銘柄
櫻井英明袋とじ 03月21日号
この先も押し目は何度も訪れるかもしれないが、狙っている銘柄があれば安いところは丹念に拾っておきたいところ。ただ、PERで説明がつかないタイプの中小型グロース株に関しては、きょうの動きを見る限り、買いを急ぐ必要はないように思える。
超プレミアム版 8銘柄
5000円(税込)
プレミアム版 3銘柄
3000円(税込)
クレカ決済
ポイント購入

櫻井英明袋とじ 03月14日号
日経平均株価のきょうの安値は2万7104円75銭。直近2月22日の安値が2万7046円08銭で、13週線(14日時点)が2万7061円に位置している。2万7000円を割り込んだ場合にはチャート形状が一気に悪化することから、明日切り返すことができるかが重要となるだろう。米国株市場はこれ以上の利上げはさらなる金融システムの混乱を招く恐れがある。次回FOMC(3/21~22)に向けて、リスク回避姿勢がもう一段強まる展開も想定される。
超プレミアム版 8銘柄
5000円(税込)
プレミアム版 3銘柄
3000円(税込)
クレカ決済
ポイント購入

櫻井英明袋とじ 03月07日号
日経平均株価は、2万8500円を狙った動きとなっている。中国の景気回復期待や3月決算銘柄の配当取りの買いもあり全体的にも下値はかなり堅い印象だ。7日のパウエル議長の議会証言で、次回FOMCに対する手がかりが出てくるか、また、発言に対して米国マーケットがどういった反応を示すかが注目されるだろう。議長から株式市場をけん制する話が出てこなかった場合は、日経平均株価は2万8500円や昨年11月24日の高値2万8502円を上回る可能性が高いと考える
超プレミアム版 8銘柄
5000円(税込)
プレミアム版 3銘柄
3000円(税込)
クレカ決済
ポイント購入

■2月稼足銘柄
櫻井英明袋とじ 02月28日号
3月の米連邦公開市場委員会(FOMC)では利上げ幅を0.5%に拡大するとの見方が出始めるなど、利上げ幅の拡大や長期化に対する懸念は拭えていない。インフレ圧力が高止まりするのか確認したいと考える向きが多く、積極的に売り買いを手掛けにくい状況だろう。目先は節目の2万7500円を上回って引けることがポイントになりそうだ。
超プレミアム版 8銘柄
5000円(税込)
プレミアム版 3銘柄
3000円(税込)
クレカ決済
ポイント購入

櫻井英明袋とじ 02月21日号
休場明けの米国株の影響を受けるだろうが、大きく崩れる可能性は低いとみる。東京株式市場は木曜23日が天皇誕生日により休場。金曜24日には1月全国消費者物価指数の発表があり、衆議院で日銀総裁・副総裁候補者に対する所信聴取がある。上値は重いが下値もかなり堅い。終値(2万7473円)では25日線(2万7364円、21日時点、以下同じ)や75日線(27305円)を上回った。これらは明日もサポート水準として意識されるだろう。
超プレミアム版 8銘柄
5000円(税込)
プレミアム版 3銘柄
3000円(税込)
クレカ決済
ポイント購入

櫻井英明袋とじ 02月14日号
米1月消費者物価指数(CPI)を受けた米国マーケットがどう動くかに大きく影響されることになるだろう。米国の長期金利が上昇すれば金融株、低下すればグロース株に資金が向かうと見込まれる。どちらの結果でも買える業種があるという点では、日経平均が大崩れする可能性は低いとみる。米国株が強く反応することも多いことから、落ち着いて行動したい局面だろう。
超プレミアム版 8銘柄
5000円(税込)
プレミアム版 3銘柄
3000円(税込)
クレカ決済
ポイント購入

櫻井英明袋とじ 02月07日号
米国のスタンスはどうなるのかも確認したい向きは多いだろう。加えて、国内でも今週は主力企業の決算発表も控えており、目先は方向感の定まらない展開が続きそうで、森より木をみる展開が継続しそうだ。
超プレミアム版 8銘柄
5000円(税込)
プレミアム版 3銘柄
3000円(税込)
クレカ決済
ポイント購入

■1月稼足銘柄
櫻井英明袋とじ 01月31日号
FOMCの結果発表待ちとなるため、指数に関しては上がりづらいとみておいた方が良いだろう。ただ、指数に対する期待が低くても、個別を急いで売るような地合いにはなっていない。個別の物色意欲は旺盛と思われるだけに、明日もきょう同様に値上がり銘柄が多くなるかに注目したい。
超プレミアム版 8銘柄
5000円(税込)
プレミアム版 3銘柄
3000円(税込)
クレカ決済
ポイント購入

櫻井英明袋とじ 01月24日号
日経平均が200日線を突破したことで、目先は戻り相場が期待されるとの声も出始めるなど、投資マインドは徐々に上向いてきている。しかし、国内では、主要企業の決算発表が本格化する。このため、企業の業績動向を確認するまでは本格的な上昇は期待しづらいだろう。
超プレミアム版 8銘柄
5000円(税込)
プレミアム版 3銘柄
3000円(税込)
クレカ決済
ポイント購入

櫻井英明袋とじ 01月17日号
日銀は前回2022年12月の会合で金融政策の修正を発表した。今回も金融緩和の副作用を点検するとの観測が出てきており、会合の結果が大きく注目される。日銀会合の結果が出るあすも荒れそうで、上がったから強かったと捉えるのではなく、ボラティリティの高まりに警戒を払っておく局面だろう。
超プレミアム版 8銘柄
5000円(税込)
プレミアム版 3銘柄
3000円(税込)
クレカ決済
ポイント購入

櫻井英明袋とじ 01月10日号
米国の金利低下を受けても三菱UFJなどメガバンクが比較的値を保っており、日本の金利上昇に対する懸念が拭いきれないようでもある。終日5日線(2万5956円)より上で推移できたことは安心材料ではあるだけに、悪くても2万6000円より上をキープできるかに注目したい。
超プレミアム版 8銘柄
5000円(税込)
プレミアム版 3銘柄
3000円(税込)
クレカ決済
ポイント購入

櫻井英明袋とじ 12月27日-1月03日合併号
28日、国内では先週波乱を招いた12月日銀会合の「主な意見」が公表(寄り前8時50分に発表予定)される大納会まで日銀に振り回される状況が続くのか、いったんアク抜け感が出てくるのか、要注目の1日だろう。「閑散に売りなし」で年末に向けて多少戻って終わるのではないか」との声が聞かれた。
超プレミアム版 16銘柄
5000円(税込)
プレミアム版 6銘柄
3000円(税込)
クレカ決済
ポイント購入



■2020年稼足銘柄 公開分

■2019年稼足銘柄 公開分
■1月稼足銘柄 パフォーマンス
2022年のパフォーマンスを開く

2021年のパフォーマンスを開く

2020年のパフォーマンスを開く

2019年のパフォーマンスを開く

2018年のパフォーマンスを開く

2017年のパフォーマンスを開く

2016年のパフォーマンスを開く

2015年のパフォーマンスを開く

2014年のパフォーマンスを開く



にほんブログ村 株ブログへ
大好評 櫻井英明 袋とじ 稼足銘柄03月21日号 プレミアム版 先行配信! 1月稼足銘柄 無料公開中!2月28日終値で138%↑ 130%↑と驚異のパフォーマンス!
03月21日号[配信中]

IR担当者様向け[PDF]
メーラーが起動します。

櫻井英明の株式透視論2019 発売中
関連リンク
LINE スタンプ
[Eimei.TV]メルマガ
【2023年】
【3月】3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2022年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】4週/3週/2週/1週
【9月】5週/4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】5週/4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2021年】
【12月】5週/4週/3週/2週/1週
【11月】4週/3週/2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】5週/4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2020年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】4週//3週//2週/1週
【10月】5週/4週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週/
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】4週/3週/2週/1週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/3週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週
【2019年】
【12月】4週/3週/2週/1週
【11月】5週/4週/3週/2週/1週
【10月】3週/3週/2週/1週
【9月】4週/3週/2週/1週
【8月】5週/4週/3週/2週/1週
【7月】4週/3週/2週/1週
【6月】4週/3週/2週/1週
【5月】5週/4週/3週/2週
【4月】4週/3週/2週/1週
【3月】5週/4週/2週/1週
【2月】4週/3週/2週/1週
【1月】4週/3週/2週/1週


櫻井英明

Author:櫻井英明
日興証券での機関投資家の運用トレーダー、「株式新聞Weekly編集長」などを経て、2008年7月からストックウェザー「兜町カタリスト」編集長。幅広い情報チャネルとマーケット分析、最新経済動向を株式市場の観点から分析した独特の未来予測に定評があり、個人投資家からの人気も高い。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの公式スマホサイトにて、毎日、株式情報を配信中。

業界用語から基本用語まで!!
※日々更新中
運営会社アイロゴス【姉妹サイト】
Dr.コパの風水アドバイス

ランキングバナー
注目銘柄
【必ずお読みください/免責事項】
このサイトの情報は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 このサイトの情報は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成されていますが、㈱アイロゴスは、その正確性および完全性に関して責任を負うものではありません。このサイトの情報に記載された意見は、公開日における判断であり、予告なく変わる場合があります。 このサイトの情報のいかなる部分も一切の権利は㈱アイロゴスに帰属しており、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。